三菱重工 SAISONシリーズ
1.室内ユニット側故障時におけるリモコン、制御基板の点検表示一覧
リモコンの故障記号一覧(室内・外制御基板の正常[緑]、点検[赤]表示灯との組合せによる故障表示)
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
無表示 | 消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ——— | ●正常運転 | |
消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内制御基板 | ※●室内制御基板不良 | 基板交換 | ||
●室内制御基板・CPUが暴走 | 修 理 | |||||||
消灯 | 消灯 | 消灯 | 消灯 | 室内電源 | ●電源OFF、断線・ヒューズ切れ・トランス断線 | 修 理 | ||
☆3回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン配線 | ●リモコン線の接続不良・断線(クロ・シロ)☆電源ON時断線時消灯 | 修 理 | ||
リモコン | ●リモコン基板不良 | リモコン交換 | ||||||
LCD連続点滅又は消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●室内外接続線の接続不良又は断線 | 修 理 | |
E1 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内電源 | ●1リモコン複数台制御時、一部室内ユニットの電源OFF | 修 理 |
消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン配線(ノイズ) | ●リモコン信号線(シロ)の接続不良・断線☆電源ON時断線時消灯 ●リモコン線にノイズ侵入 | 修 理 | ||
リモコン室内制御基板 | ※●リモコン又は室内制御基板不良(通信回路不良)? | リモコン又は基板交換 | ||||||
消灯 | 点灯又は消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 室内制御基板 | ●室内制御基板・CPUが暴走 | 修 理 | ||
●室内制御基板不良(CPU不良) | 基板交換 | |||||||
E5 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●運転中に室内外接続線接続不良発生〔外れ・緩み) ●ノイズ等による室内外通信不良 | 修 理 |
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | (ノイズ) | ●通電中に室外制御基板CPUが暴走 | 修 理 | ||
室外制御基板 | ※●通電中に室外制御基板不良発生(通信回路不良)? | 基板交換 | ||||||
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 消灯 | インバーター基板 | ●通電中にインバータ基板不良発生 | 交 換 | ||
室外制御基板 | ●通電中に室外制御基板不良 | |||||||
インバータ部品 | ●通電中にインバータ部品不良 | |||||||
ヒューズ | ●通電中にヒューズ切れ | |||||||
E6 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(素子不良、断線) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室内基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 |
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||||||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||||||||
E7 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内吸込温度センサ | ●室内吸込温度センサ不良(素子不良、断 線) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E8 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●暖房過負荷(室内熱交温度が異常に高い) | 修 理 | ||||||
室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(短絡) | 温度センサ交換 | ||||||||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E9 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 排水不良 | ●ドレンポンプ(DM)不良、ドレンポンプ用配線断線・コネクタ外れ | DM交換・修理 | ||||||
フロートスイッチ | ●フロートスイッチの作動不良(誤作動) | 修 理 | ||||||||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(フロートスイッチ入力回路不良) ※●室内制御基板不良(DM駆動用出力回路不良) | 基板交換 | ||||||||||||
オプション | ●オプション部品不良(オプション異常入力設定時) | 修 理 | ||||||||||||
E10 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内接続台数 | ●1リモコン複数台制御時 室内ユニット接続台数オーバー | 修 理 | ||||||
E14 | 連続点滅 | 3回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内号機設定 | ●子機に対応する親機がない | 修 理 | ||||||
リモコン配線 | ●親機子機間のリモコン配線接続不良、断線 | |||||||||||||
E16 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ不良、[FDK、FDF504~1604形] | 交 換・修 理 | ||||||
●簡易クリーン機構取付不良[FDKVXP 403~633形] | ||||||||||||||
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||||||||
E20 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ回転不良、[FDK、FDF504~1604形] | 交換・修 理 | ||||||
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||||||||
E28 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン温度センサ | ●リモコン温度センサ断線 | 修 理 |
注(1) 正常表示灯(室内・外;緑)はCPU異常時のみ消灯(又は連続点灯)します。CPU異常以外の故障の場合は点滅を続けます。
注 (2) 故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケース を示します。
注 (3) FDT(1121H~1601H)、FDK(N)のみ。
注(4) FDCP401~H801Hの場合、室外制御基板上の正常表示灯(緑)はありません。
3G形シリーズ及びFDF4形シリーズ | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
無表示 | 消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ●正常運転 | ||
消灯 | 消灯 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内電源 | ●電源OFF、断線・ヒューズ切れ・トランス断線 | 修 理 | ||
☆3回点滅 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | リモコン配線 | ●リモコン線の接続不良・断線(クロ・シロ)☆電源ON時断線時消灯 | 修 理 | ||
リモコン | ●リモコン基板不良 | リモコン交換 | ||||||
内機確認中又は消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●室内外接続線の接続不良又は断線 | 修 理 | |
リモコン | ●リモコン親子設定不良 | |||||||
E1 | 連続点滅 | 消灯 | ☆連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン配線(ノイズ) | ●リモコン信号線(シロ)の接続不良 ☆電源ON時断線時消灯 | 修 理 |
●リモコン線にノイズ侵入 ☆電源ON時断線時消灯 | ||||||||
リモコン室内制御基板 | ※●リモコン又は室内制御基板不良(通信回路不良)? | リモコン又は基板交換 | ||||||
E5 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●運転中に室内外接続線接続不良発生〔外れ・緩み) ●ノイズ等による室内外通信不良 | 修 理 |
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | (ノイズ) | ●通電中に室外制御基板CPUが暴走 | 修 理 | ||
室外制御基板 | ※●通電中に室外制御基板不良発生(通信回路不良)? | 基板交換 | ||||||
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 消灯 | 室外制御基板 | ●通電中に室外制御基板不良 | 交換 | ||
ヒューズ | ●通電中にヒューズ切れ | |||||||
E6 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(素子不良、断線、短絡) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室内基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 |
3G形シリーズ及びFDF4形シリーズ | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
E7 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内吸込温度センサ | ●室内吸込温度センサ不良(素子不良、断線、短絡) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E8 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●暖房過負荷(室内熱交温度が異常に高い) | 修 理 |
室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(短絡) | 温度センサ交換 | ||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E9 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 排水不良 | ●ドレンポンプ(DM)不良、ドレンポンプ用配線断線・コネクタ外れ | DM交換・修理 |
フロートスイッチ | ●フロートスイッチの作動不良(誤作動) | 修 理 | ||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(フロートスイッチ入力回路不良) ※●室内制御基板不良(DM駆動用出力回路不良) | 基板交換 | ||||||
オプション | ●オプション部品不良(オプション異常入力設定時) | 修 理 | ||||||
E10 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内接続台数 | ●1リモコン複数台制御時 ⇒ 室内ユニット接続台数オーバー | 修 理 |
E14 | 連続点滅 | 3回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内号機設定 | ●子機に対応する親機がない | 修 理 |
リモコン配線 | ●親機子機間のリモコン配線接続不良、断線 | |||||||
E16 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ不良、[FDK、FDF504~1604形] | 交 換・修 理 |
●簡易クリーン機構取付不良[FDKVXP 403~633形] | ||||||||
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||
E19 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内制御基板 | ●運転モード設定不良 | 修 理 |
E20 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ回転不良、[FDK、FDF504~1604形] | 交 換・修 理 |
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||
E28 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン温度センサ | ●リモコン温度センサ断線 | 修 理 |
注(1) 正常表示灯(室内・外;緑)はCPU異常時のみ消灯(又は連続点灯)します。CPU異常以外の故障の場合は点滅を続けます。
注 (2) 故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケース を示します。
注(3) FDCXP404から634、FDCVP404から634形の場合、室外制御基板上の正常表示灯(緑)はありません。
FDT・FDTW4形シリーズ | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
無表示 | 消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ●正常運転 | ||
消灯 | 消灯 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内電源 | ●電源OFF、断線・ヒューズ切れ・トランス断線 | 修 理 | ||
☆3回点滅 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | リモコン配線 | ●リモコン線の接続不良・断線(クロ・シロ)☆電源ON時断線時消灯 | 修 理 | ||
リモコン | ●リモコン基板不良 | リモコン交換 | ||||||
内機確認中又は消灯 | 消灯 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●室内外接続線の接続不良又は断線 | 修 理 | |
リモコン | ●リモコン親子設定不良 | |||||||
E1 | 連続点滅 | 消灯 | ☆連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン配線(ノイズ) | ●リモコン信号線(シロ)の接続不良・断線 ☆電源ON時断線時消灯 | 修 理 |
●リモコン線にノイズ侵入 ☆電源ON時断線時消灯 | ||||||||
リモコン室内制御基板 | ※●リモコン又は室内制御基板不良(通信回路不良)? | リモコン又は基板交換 | ||||||
E5 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 2回点滅 | 連続点滅 | 室内外接続線 | ●運転中に室内外接続線接続不良発生〔外れ・緩み) ●ノイズ等による室内外通信不良 | 修 理 |
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | (ノイズ) | ●通電中に室外制御基板CPUが暴走 | 修 理 | ||
室外制御基板 | ※●通電中に室外制御基板不良発生(通信回路不良)? | 基板交換 | ||||||
2回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 消灯 | 室外制御基板 | ●通電中に室外制御基板不良 | 交換 | ||
ヒューズ | ●通電中にヒューズ切れ | |||||||
E6 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(素子不良、断線、短絡) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室内基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E7 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内吸込温度センサ | ●室内吸込温度センサ不良(素子不良、断線、短絡) ●温度センサ用コネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E8 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●暖房過負荷(室内熱交温度が異常に高い) | 修 理 |
室内熱交温度センサ | ●室内熱交温度センサ不良(短絡) | 温度センサ交換 | ||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E9 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 排水不良 | ●ドレンポンプ(DM)不良、ドレンポンプ用配線断線・コネクタ外れ | DM交換・修理 |
フロートスイッチ | ●フロートスイッチの作動不良(誤作動) | 修 理 | ||||||
室内制御基板 | ※●室内制御基板不良(フロートスイッチ入力回路不良) ※●室内制御基板不良(DM駆動用出力回路不良) | 基板交換 | ||||||
オプション | ●オプション部品不良(オプション異常入力設定時) | 修 理 | ||||||
E10 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内接続台数 | ●1リモコン複数台制御時 室内ユニット接続台数オーバー | 修 理 |
E14 | 連続点滅 | 3回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内号機設定 | ●子機に対応する親機がない | 修 理 |
リモコン配線 | ●親機子機間のリモコン配線接続不良、断線 | |||||||
E16 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ不良 | 交 換・修 理 |
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||
E19 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 室内制御基板 | ●運転モード設定不良 | 修 理 |
E20 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ファンモータ | ●ファンモータ回転不良 | 交 換・修 理 |
室内制御基板 | ●室内制御基板不良 | 交 換 | ||||||
E21 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | ラクリーナパネル | ●ラクリーナバネル収納不良 (FDTシリーズのみ) | 修 理 | |
●バネルスイッチの動作不良 (FDTシリーズのみ) | 交 換 | |||||||
E28 | 消灯 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | リモコン温度センサ | ●リモコン温度センサ断線 | 修 理 |
注(1) 正常表示灯(室内・外;緑)はCPU異常時のみ消灯(又は連続点灯)します。CPU異常以外の故障の場合は点滅を続けます。
注(2) 故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケース を示します。
注(3) FDCXP404から634、FDCVP404から634形の場合、室外制御基板上の正常表示灯(緑)はありません。
2.室外ユニット側故障時におけるリモコン、制御基板の点検表示一覧
FDCP401H~801H | ||||||||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(1) | 修理方法 | |||||||||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | ||||||||||
E33 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 電源配線 | ●インバータ1次側電流異常 | 修 理 | |||||||
E34 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 電源配線 | ●欠相及びノズルフィルタ不良(3相機のみ) | 修理交換 | |||||||
室外制御基板 | ★●室外制御基板不良(電源入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E35 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 据付・運転状況 | ●室外熱交温度が高い | 修 理 | |||||||
室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E36 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 据付・運転状況 | ●吐出温度が高い | 修 理 | |||||||
吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E37 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E38 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 外気温度センサ | ●外気温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 修 理 | ||||||||||||
E39 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E42 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 圧縮機 | ●カレントカット(圧縮機過電流異常) | 修 理 | |||||||
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁閉確認 | ||||||||||||
E47 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 パワトラ | ●パワトラ過電圧異常 | 修 理 基板交換 | |||||||
E48 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | DCファンモータ | ●DCファンモータ不良 | (401~631形のみ) | 交 換 | ||||||
室外制御基板 | ●室外制御基板不良 | |||||||||||||
E56 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | パワトラ温度センサ | ●パワトラ温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||||||||
E57 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 運転状況 | ●冷媒量不足 | 修 理 | |||||||
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁開確認 | ||||||||||||
E59 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 圧縮機 室外制御基板 | ●圧縮機起動異常 | 交 換 | |||||||
消灯 | 連続点滅 | 2回点滅 | ||||||||||||
消灯 | 連続点滅 | 3回点滅 | ||||||||||||
E60 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機ロータロック異常 | 交 換 |
注(1)故障内容の※、★印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケースを示します。
FDCP1121H~1601H | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容 | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表示灯(緑) | |||
E32 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 電源配線 | ●室外電源が逆相 | 修 理 |
ユニット内配線 | ●逆相検知用配線の接続不良 | 修 理 | ||||||
室外制御基板 | ★●室外制御基板不良(逆相検知回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E33 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ※●圧縮機に過電流が流れた | 修 理 |
CM用配線 | ●圧縮機のR相又はS相(52C一次又は二次側配線)欠相 | 修 理 | ||||||
室外制御基板 | ★●室外制御基板不良(CT(電流センサ)入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E34 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | CM用配線 | ●圧縮機のT相(52C二次側)欠相、49C作動、操作弁閉運転 | 修 理 |
室外制御基板 | ★●室外制御基板不良(CT(電流センサ)入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E35 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●室外熱交温度が高い(65℃以上) | 修 理 |
室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良 | 温度センサ交換修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E36 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●吐出温度が高い(115℃以上) | 修 理 |
吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良 | 温度センサ交換修理 | ||||||
室内制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E37 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E38 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 外気温度センサ | ●外気温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E39 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E40 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●高圧が上昇(63H1作動)、52C一次側T相欠相 ●操作弁閉運転 | 修 理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(63H1入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E52 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 点 灯 | 連続点滅 | 運転状況 | ●52C異常 | 修 理 |
E57 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 運転状況 | ●ガスロー異常 | 修 理 |
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁開 |
注(1) 故障内容の※、★印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケースを示します。
FDCXP404~634、FDCV404~634形 | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(1) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
E34 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 電源配線 | ●室外電源T相欠相 ノズルフィルタ不良 (3相機のみ) | 修理 | |
室外制御基板 | ★●室外制御基板不良(電源入力回路不良)?(3相機のみ) | 基板交換 | ||||||
E35 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 据付・運転状況 | ●室外熱交温度が高い | 修 理 | |
室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E36 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 据付・運転状況 | ●吐出温度が高い | 修 理 | |
吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E37 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E38 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 外気温度センサ | ●外気温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E39 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 | |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E42 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 圧縮機 | ●カレントカット(圧縮機過電流異常) | 修 理 | |
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁閉確認 | ||||||
E47 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 パワトラ | ●インバータ過電圧異常 | 修 理 基板交換 | |
E48 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | DCファンモータ | ●DCファンモータ不良 (単相機のみ) | 交 換 | |
室外制御基板 | ●室外制御基板不良 (単相機のみ) | |||||||
E51 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 | ●パワートランジスタ異常 | 修理 基板交換 | |
E57 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 運転状況 | ●冷媒量不足 | 修 理 | |
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁開確認 | ||||||
E58 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 室外制御基板 | ●カレントセーフ | 基板交換 | |
E59 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 5回点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機起動異常 | 交 換 | |
室外制御基板 | ||||||||
E60 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機ロータロック異常 | 交 換 |
注(1)故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケースを示します。
FDCVP804~1604形 | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
E34 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 電源配線 | ●室外電源T相欠相 ノズルフィルタ不良 (3相機のみ) | 修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(電源入力回路不良)?(3相機のみ) | 基板交換 | ||||||
E35 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●室外熱交温度が高い | 修 理 |
室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E36 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●吐出温度が高い | 修 理 |
吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E37 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E38 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 外気温度センサ | ●外気温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E39 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E40 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●高圧が上昇(63H1作動) ●操作弁閉運転 | 修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(63H1入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E41 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板・放熱フィン | ●パワトラ電流低下 | 修理・基板交換 |
E42 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外制御基板圧縮機 | ●カレントカット(圧縮機過電流異常) | 修 理 |
据付・運転状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁閉確認 | ||||||
E45 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外制御基板 | ●室外制御基板通信異常 | 基板交換 |
インバータ基板 | ●インバータ基板通信異常 | |||||||
E47 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板 | ●AF過電流異常(FDCVP804形) | 基板交換 |
E48 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外DCファンモータ | ●室外DCファンモータ異常 | 交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(DCモータ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E49 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●低圧が低い ●操作弁閉運転 | 修 理 |
低圧圧力センサ | ●低圧異常または低圧圧力センサ断線またはコネクタ接触不良 | センサ交換修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E51 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板 | ●インバータ基板異常 | 基板交換 |
E53 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 吸入管温度センサ | ●吸入管温度センサ不良または断線またはコネクタ接触不良 | 温度センサ交換 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E54 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 低圧圧力センサ | ●低圧圧力センサ不良 | センサ交換 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E57 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 運転状況 | ●冷媒量不足 | 修 理 |
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁開確認 | ||||||
E59 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 5回点滅 | 連続点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機起動異常 | 交 換 |
インバータ基板 |
注(1) 故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケースを示します。
FDCXP803~2803、FDCVP2243、2803形 | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容 | 修理方法 | |||||
リモコン | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
E34 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 電源配線 | ●室外電源T相欠相. ノズルフィルタ不良(3相機のみ) | 修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(電源入力回路不良)?(3相機のみ) | 基板交換 | ||||||
E35 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●室外熱交温度が高い | 修 理 |
室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E36 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●吐出温度が高い | 修 理 |
吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良 | 温度センサ交換・修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E37 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外熱交温度センサ | ●室外熱交温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E38 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 外気温度センサ | ●外気温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E39 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 吐出管温度センサ | ●吐出管温度センサ不良又は断線又はコネクタ接触不良 | 温度センサ交換・修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(温度センサ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E40 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●高圧が上昇(63H1作動) ●操作弁閉運転 | 修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(63H1入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E41 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板・放熱フィン | ●パワトラ電流低下(FDCXP803~1603形) | 修理 |
●パワトラ過熱(FDCX(V)P2243、2803形) | 基板交換 | |||||||
E42 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外制御基板圧縮機 | ●カレントカット(圧縮機過電流異常) | 修 理 |
据付・運転状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁閉確認 | ||||||
E45 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外制御基板 | ●室外制御基板通信異常 | 基板交換 |
インバータ基板 | ●インバータ基板通信異常 | |||||||
E47 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板 | ●AF過電流異常(FDCXP803.FDCVP633.803形) | 基板交換 |
E48 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 室外DCファンモータ | ●室外DCファンモータ異常 | 交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(DCモータ入力回路不良)? | 基板交換 | ||||||
E49 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 据付・運転状況 | ●低圧が低い ●操作弁閉運転 | 修 理 |
低圧圧力センサ | ●低圧異常または低圧圧力センサ断線またはコネクタ接触不良 | センサ交換修理 | ||||||
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E51 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | インバータ基板 | ●インバータ基板異常 | 基板交換 |
E53 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 吸入管温度センサ | ●吸入管温度センサ不良または断線またはコネクタ接触不良 | 温度センサ交換修理 |
室外制御基板 | ※●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E54 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 低圧圧力センサ | ●低圧圧力センサ不良 | センサ交換 |
室外制御基板 | ●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)? | 制御基板交換 | ||||||
E55 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 圧縮機ドーム下温度センサ | ●圧縮機ドーム下温度センサ不良(FDCX(V)P2243<2803形) | 温度センサ交換 |
室外制御基板 | ●室外制御基板不良(センサ入力回路不良)?(FDCX(V)P2243<2803形) | 制御基板交換 | ||||||
E57 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 運転状況 | ●冷媒量不足 | 修 理 |
据付状況 | ●操作弁閉運転 | 操作弁開確認 | ||||||
E59 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 5回点滅 | 連続点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機起動異常 | 交 換 |
インバータ御基板 | ||||||||
E60 | 連続点滅 | 消灯 | 連続点滅 | 1回点滅 | 連続点滅 | 圧縮機 | ●圧縮機ロータ位置検出異常(FDCXP2243、2803形のみ) | 交換 |
注(1) 故障内容の※印は通常の診断では、明確にそれと原因を特定できない場合で、部品交換して故障が直れば、結果的に交換した部品が悪かったことを判断できるケースを示します。
オプションコントローラ使用時の点検一覧 | ||||||||
点検表示 | 故障箇所 | 故障内容(2) | 修理 方法 | |||||
SL1N SL2NA SL3NA | 室内制御基板 | 室外制御基板 | ||||||
故障記号 | 点検表示灯(赤) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)示灯(緑) | 点検表示灯(赤) | 正常表(1)(3)示灯(緑) | |||
E75 | 連続点滅 | 消灯 | 点滅 | 消灯 | (1)点滅 | SL1N SL2NA SL3NA | ●通信異常(SL1N、SL2NA、SL3NA本体の通信回路不良) | 交 換 |
注(1) FDCXP404~634、FDCVP404~634形の場合、室外ユニット制御基板上に正常表示灯(緑)はありません。
3.故障記号・点検表示灯の表示順序
故障に応じた表示をそれぞれ行います。
複数の故障が発生 | |
区 分 | 表 示 区 分 |
リ モ コ ン の 故 障 記 号 | ・優先度の高い故障を表示(複数の故障が現に継続している場合) E1>E5>……>E10>E32……E60 ・現在発生している故障を表示(先発の故障が自動復帰後、新たに故障が発生した場合) |
室内制御基板の点検LED(赤) | |
室外制御基板の点検LED(赤) |
故障検知時期 | |||
区 分 | 故障内容 | 故障記号 | 故障検知時期 |
室 内 | ドレン異常(フロートスイッチ作動) | E9 | 電源ON30秒後常時 |
室内-室外誤接続 | しばらくお待ちください | 室外ユニットと一度も通信していない状態 | |
リモコン・室内伝送不良 | E1 | 電源投入後リモコンを室内が1度以上通信した後、伝送不良が2分間継続したとき | |
室内・外伝送不良 | E5 | 室外と1度以上通信した後2分間連続して通信異常 | |
室内ユニット接続台数オーバー (1リモコン複数台制御時) | E10 | 電源投入後(通電中)常時 | |
室内吸込温度センサ断線 | E7 | 1回目の検知から60分以内に吸込温度センサ入力温度が-50℃以下を5秒間以上計測したとき | |
室内熱交温度センサ断線 | E6 | 1回目の検知から60分以内に熱交温度センサ温度が-50℃以下を5秒間以上計測した時 | |
室 外 | 外気温度センサ | E38 | 1回目の検知から40(60)分以内に3回圧縮機運転開始後2分~2分20秒間に温度センサ入力温度が-30℃以下を5秒間以上計測した時 |
室外熱交温度センサ断線 | E37 | 1回目の検知から40(60)分以内に3回圧縮機運転開始後2分~2分20秒間に温度センサ入力温度が-50℃以下を5秒間以上計測した時 | |
吐出管温度センサ断線 | E39 | 1回目の検知から40(60)分以内に3回圧縮機運転開始後10分~10分20秒(2分~2分20秒)間に温度センサ入力温度が-30℃以下を5秒間以上計測した時 | |
パワトラ温度センサ | E55 | 1回目の検知から40分以内に3回圧縮機運転開始後10分~10分20秒間にドーム下温度サーミスタ入力温度が-10℃を5秒間以上計測した時 |
注(1)( )内は1121H~1601Hの場合を示します。
注(2)パワトラ温度センサは401H~801Hのみ。
故障の記憶とリセット | ||
故障表示 | 記 憶 | リ セ ッ ト |
リモコンの故障記号 | ・優先度の高いモードを記憶(1) | ・リモコンの運転/停止スイッチを押してユニットを停止する ・異常が復旧していれば再運転可能 |
室内・点検表示灯(赤) | ・記憶は不可 | |
室外・点検表示灯(赤) | ・優先度の高いモードを記憶 |
注(1)優先度はE1>……>E10>……>E60に準じます